◆◇◆ index ◆◇◆

◎ひとこと◎   FormMailer.

1月 << 【2月】5 11 13 19 24 25


■2月25日(金)

本日給料日。

小梅ちゃん梅干ぐみ
ファミマで見かけたのでつい購入。
好みの固さがあって自分的に大ヒット。
ピュレグミに続く美味しさだ。
…レシートポイントの加算が今月末で終わってしまうのは残念。

ラウンド1。
11時前から、フリータイムが終わる20時までまったり過ごした。
ボカロの曲が色々歌えて楽しかった。
音痴&声が咽喉からしか出ないのは仕方ない(−−)

誕プレ。
紅茶をたくさん貰った。
抹茶オレ桜入り(だったっけ?)が美味しかった。
…オレ用の牛乳がうちになかったのでお湯で作ったけどね(笑)
程良い甘味が美味でした。

それよりも。
無印製ベストの毛が!Gパンに!リュックサックに!付きまくった…(T-T)
家帰ってから速攻でコロコロ使ったヨ。
あ〜この服買わない方が良かったかも。

Studio F#
お、知らない間に自家通販が開通してる。
(メロンDL版って割引対象外なんだね。鳥の金額がそのままだった)
「GAMOOK」も対象なのか。
こっちは期間限定じゃなくてずっとなのかな?

水桜月
サイト更新も休止中かと思いきや、何気にVDのログ出しとかしてるし。

FLAT
オフィシャルのDL販売が始まってる。
これって、正直需要がないような気がするなぁ。
イノグレみたいに専売だったらアリだけど、
他でやっててしかもポイント還元があるとかだったらそっちへ行くような…。
まぁどうでもいいか。
そういえば、今日でシークレットゲームの発売日まで丁度一ヶ月だね。

赤ずきんと迷いの森
ようつべにてPV公開。
OPは狼さんが担当なのか。
観てみたけど…歌詞が若干えろい。
あと、最初の「入り」が『殻の少女』っぽいぞ?
他はなかなかお洒落で好感触デシタ。
やっぱ絵が綺麗だと良いね。


■2月24日(木)

何とか2月のうちにコンプ出来たので感想をば。

終雪/
S+COURT
どんだけ時間かけてるの、ってくらい時間かかった…(いつもの事
本編コンプして、副読本も読破して、ネタバレ頁も見れて大満足。
絵柄が結構好みだった。
多分、次回作にも手を出すのではないかと思われる。
内容は、もう少し伝奇的な何かが欲しかったかも。
恋愛描写はまぁ普通。
糖度は高くもなく、かと言って低くもなく。

キャラ。
雪音。
副読本にあった初期設定の方が好みだった…。
まとめ髪+スレンダーな少年体型…(擬似801っぽくて良い
維。
年下でしっかり者の神主くん。
独特な話し方が好き。
謎の青年。
狼の姿が可愛い!もふもふしたい
維と同じくらい好きなキャラかも。
ある意味「お父さん」な烏天狗とあれこれ悩んでいる姿が可愛い。
良いコンビだ。
菫。
男装すると途端に若く見えるのですが…何マジック?
圭。
せっかくのENDで成長した姿が拝めたというのに、微妙にメインぽくない(−−)
おまけ扱いに見える。
弁護士。
ただの脇役かと思えばENDがあるし!しかもスチル付き。
えらく強引な展開だけど、ラストの〆は悪くない。
暁生。
よく分からない人。
ただの知り合いなら「面白い人」だけど、こんな身内は嫌だなぁ。
自分におじさん属性はない。

おまけ要素。
正規ENDを迎えるごとに、その後のお話が追加されていくのが良かった。
スタッフ頁も良かった。
コンプ絵のシロが可愛かった(==)〜*
ただ、END回想がなかったのは残念。
あそこまで充実してたら実装されてそうなもんなのに。


■2月19日(土)

17日は誕生日でした。
自分おめでとう(笑)
久々の雨降りだったのが残念だけど、大好きなアップルパイが食べれたので良しとしよう。
小さめサイズだったけど、それでもホールで1,100円は安い。
味も結構良い。
お店によって作り方が違うから当たり外れが大きかったり。

カレ・ド・ショコラ|森永製菓
何となく買う。
気軽には買えないけど美味しい。
カカオ70%は、食べれるけど甘味が足りない…(−−)
前に80だか90だかを食べて撃沈した事を思い出す。
55%だと良い感じ。
60だとどんな感じなんだろう…。
2箱買ったので、ヴァルールに応募してみた。

a.m. 0000
『野獣の晩餐』サイトオープンに合わせて、サイトが改装された。
今回は真っ黒。
各作品への入口がかっこ良い。
おっさん以外の攻略対象バナーが出来たら貼るヨ。

kiitos!KUMYS
予告通り、昨日DL販売開始されてた。
DL頁のあのマルーは描き下ろしなのかそうなのか〜。

断罪アイアンメイデン
20日削除予定ってあるけど、削除=閉鎖という意味?

VD配布フリゲ。
微妙にまだDL出着そうなので、今のうちにまとめまとめ。

覗見鴻臚・修正版(22日頃)
Water colors・サヨナラバレンタイン(4月)
Loji・Memorial V.T(2月末)
BabyClan・僕のショコラ(なし?)
Bubble-Dog・チョコ返せ!(なし?)
COCOON・ニカ・トラジディー(拍手内・次のイベント?)
FavoriteGarden・Kiss xxx Kiss(なし?)

これくらい?
お〜思ったより結構ある。
あと終了してるのは、
禁飼育(2010AF再配布)、WCLソフト館、ゆうあかり(炎上NY再配布)くらい?
最後のは、来月8〜10日辺りに本格的に?再配布されるらしいので待つ。
『すしかな』と『はるうらら』も出るらしいからね。
3年目であの作品数とは…凄いわ。
永遠に配布停止になった、1作目2作目も遊んでみたかった!
覗見はメインサイトがあるの?ないの?


■2月13日(日)

結局ゲームほとんど進んでねぇ。

PCの調子が悪い…というか負荷をかけ過ぎているのかめっさ重い(><)
これはもう新しい方を使えというお告げか。

朝6時に寝て、昼の1時半に起きるとか、そんな休日。
だめ過ぎる…。

トップ絵。
もうお正月は半分諦めたので、代わりにVD仕様にしてみた。
ちゃんと用意したのは初めてかも。
…なんて、実は友人に送る用に描いた絵だったり(笑)

スキャン。
親はすでに7を使ってるので、どうすればいいのかちんぷんかんぷんで困った。
新しい機械は嫌いだ。

着色。
数ヶ月ぶりにペンタブ繋いでソフトを立ち上げた。
何となくでしか覚えてないので、線画抽出から躓きまくり(−−;)
何故か、数回毎に入れてたはずのアクションが飛ぶので手間がかかる…。
塗りも色もいつも通り。
今年は「兎」なので、こっそり入れてみたり。
背景は、送る用の方は買ったチョコのパッケをスキャンしたんだけど、
個人用以外で使っちゃだめだろって事で、適当に作った。

映画鑑賞券。
ダブルチャンスでペアが当たった。
本命の旅行券が当たらなくて残念!
でも!コレが当たっただけでも儲けもん。
問題は期限までに何を観に行くかだな。

プリンセスクラウン
次回作の薄桜鬼SSLが気になる…。
ラティリカ(モバイル)の修正が着々と進んでるようなので、配信されたらやりたいかも。
無料…なんだよね?

SEKIHAN the BEST / 赤飯
ずっと聴いてる、やっぱり好きだなぁ。
Jast a gameが今は一番好きだな。
MP3に全部入れてたけど、鬱Pさんのは外した。
良いんだけど、叫ぶ系はちょっと…。
叫ぶと言えば、この人も良い。
歌い方が全く違うので新鮮。
日本人ではないらしい…本当かな?
【Vin】Mrs.Pumpkinの滑稽な夢【吐いてみた】
【Vin】オトナのオモチャ【吐いてみた】
【Vin】Holography【吐いてみた】


■2月11日(金)

イラスト。
今年はまだ何も描いてないなぁ。
いや、いくつか描いてはみたんだけどどれも気に入らなくてね(いつもの事よ
何枚も描いてると、見るのが辛くなるんだヨ。

Kiitos!/
KUMYS
設定資料集&マ●ーのアトリエ付きでDLsite.comに登録したとか。
販売開始はいつかな〜?
(んん?カランコエはどうなったの??)
クリスマスにDL出来たけど、おまけ付きなら有料版も買うわ〜。

Diary/
operetta
去年の冬コミから微妙に気になっていたゲーム。
本格的な発売日はもうすぐ(25日)なのでどうするかな〜。
設立記念で安いから迷う。
…しかし何で体験版がないの?

花帰葬/
HaccaWorks
OPサンプルのDLが再開してたので落としてみる。
製品版よりエコーが減ってるのは気のせい??
こういうテロップ一切なしってのも良いなぁと思った。
で、ついでに製品版のも観てみる。
FD用の別画Ver.が良い。EDも良い。
歌が良いと映えるなぁ(==)〜*
早くPSPやりたい。
(PS2もPCもコンプ済みだけど内容ほとんど忘れてるからな)

プレイ中ゲーム。
ルート的には半分?終わった所。
埋まったのは、菫、圭、維の三人。
残るは謎の青年と暁生っち。
文字が小さいのは慣れた…というか、見てたらこんなもんかと思うようになった。

ミスド。
オールドファッションの抹茶を食べてみたけど、デフォとそう変わらない…(−−)
中身は抹茶!って感じで真緑なのにな。
ハートチュロ…見目は可愛いけど、リピはないな。
美味しいよ?
美味しいけど、食感も好きだけど、これはドーナツじゃない。

現在72P。
カードの有効期限、6月25日までにポイントが100まで貯まるだろうか…。
あと10個も買うかなぁ…。
絶対無理だ。
そもそも、期限が発行日から一年間て…短過ぎるよこんちくしょう。

保湿手袋。
ダブルチャンスで当たった。
ガーゼちっくで手触りが柔らかくて気持ち良い。
いつしようかな。

バレンタイン。
今年は自分宛にネットで買ってみた。
昨夜頼んだので、届くのは当日以降かな〜と思ってたら予定では当日着になってた。
美味しいといいな。

TOHO THEATER
春から、一部の県でいくつかサービスが(試験的に)変更になるとか。
「6本観たら1本タダ」がなくなるとか…ありえん。
しかも、その「一部の県」にうちが含まれてるとか…最悪だろ。
今貯めてる分はどうなるの。
2本分あるかと思ってたけど、10ポイントの間違いだった。


■2月5日(土)

前回の日記から開き過ぎた…。
それもこれもツイッターが便利過ぎるのがいけないんだ!とか何とか。

スターリーカラーズ/
星団ファミリー
全三作、やっとこさ読了。
眠くて読んでられない日もあったせいか、随分長くかかった。

最終章のハルモニアの戦い方が良かった。
昼間の教室がいきなり
暗くなった時、来た!って思った。
クローズドサークル大好き。
ラストの〆が…そこで終わり?と思ってしまった。
けど、まぁ問題が解決したんだからそうなるか、と納得。
あ〜でもどっちとくっつくのか知りたかった。

では各キャラについて。
結局の所、一番好きなのは、やっぱ主人公かなぁ。

悠樹…こういう優しくて可愛い系の主人公すごい好み。萌え萌えする。
幸介…変。突然変な事言い出す所が最高。悠樹を大切に想ってる所も良い。
椿……こういう子好き。二作目の告白シーンにやられた。なかなか可愛い。
葵……最初から最後まで可愛い。小さいヒーロー。妹に欲しい。
ひなた…影が薄い。正直好きでも嫌いでもない。
怜子…過去話を是非。悠樹に恋愛感情とか持ったら面白いのに。
カメリア…両親の良い所を受け継いだ子って感じ。一緒にいると楽しそう。

ハルモニア…最後に誤解が解けて良かった。その後はどうしてるんだろう。
三姉妹………アルタイルの頭のアレがリボンだとは思わなかった…。

主題歌。
今聴きながら書いてる。
声がはっきりしてるのが良い。
作品のイメージにも合ってて良い感じ。
好きだなぁ。
何で歌詞が同梱されてないのかすごく不思議なんだけど。
頼んだら下さるかしら。

ハゲとイケメンとバレーボール/
星団ファミリー
12/9〜一週間配布されていた限定フリゲ。
面白かった。
おおいに笑わせて貰った。
前半、全画面表示じゃなかったのが新鮮。
試合の発端が最高。
同人ingが未プレイだったので、四人の関係性が面白かった。
バレーの勉強になった(笑)
バレーって面白いんだけど、手が痛い…。
そういう点でソフトバレーは素晴らしい。
ボールは大きいし、当たりが柔らかい。

今プレイ中の同人ゲーム。
ネヴァジスタをやろう!と思ってたけど、別のに変更。
モチーフが雪なので季節的に丁度合ってる(だから何
まだ20分くらいしかプレイしてないけど…文字がちっせぇ。
物凄く見辛い…(−−)
これを21END分繰り返すのか。

ソラヘノキセキ/
Antique Artworks
ずっと気になっている全八章構成のゲーム。
今は三章まで完成、で二章までフリー化。
OP制作決定とか。
多分そのうち手を出すと思われる作品。

断罪アイアンメイデン/
南極堂
少し前の話だけど、閉鎖に伴い全編フリー化とか。
フリー化するなら予告してほしかった…。
まぁ、デザイン画集はイベント専売だと思ってたので嬉しかったけども。

『EXIT TUNES PRESENTS SEKIHAN the BEST』/http://sekihan.jp/
赤飯さんのベストアルバム。
結局、予約したメイトでは購入せず。
結構ぎりぎり購入だったので、発売日以降到着の文字が。
にもかかわらず、発売前日に届いた。謎だ。
漫画も一緒に買ったからかな??

で、中身の話。
買って損はないんだけど…何だかな〜。
歌い方が商業向けに直されてて嫌な感じ。
遊びがある(好き勝手やってる)同人の方が好きだ。
パフォーマンスは変わらないんだけどね。
むしろ、「結ンデ開イテ〜」なんかはお経が加わって良い感じにホラーに化けてたし。
期待してた「悪ノ召使」は微妙。
歌い方に変な癖がある…というか、所々に付くアクセントが…(−−)
あと、やっぱイミテーションがなかったのが悲しい。

(発売中)ポッキー・プリッツ おみくじ
100円ガチャはあまり見ないので、試しに一回挑戦。
つぶつぶいちごが欲しかったけど、出てきたのは普通のポッキー。
う〜ん残念。
プラスチックにシールが貼ってあるだけなので、作りがしょぼい。