■8月31日(水)■
夏休み最後って事で何となく更新。
台風が迫ってて、明日から天気が悪くなるって時に登校するのって嫌だろうなぁ。
あの規模では休校にもなんない。
最近、貯金に関するサイトや本を見るのが楽しい。
知ってる情報が多いけど、具体的な数字が出てると「おっ」てなる。
…残念ながらあんま参考にならないけど。
環境が違うと厳しいわ。
禁飼育。
通販が予告時間になっても始まらなかったので、開始日が戻ったのかと思ってた。
(その間カウンターが落ちない程度に回ってた)
結局無事に始まったのは、2時過ぎ辺り?
30〜1時間の時間差がある事を事前に書いておいてほしかったヨ。
注意書きがあって待つのと、なしで待つのとではだいぶ違う。
平日の真夜中に待たされるのは辛い。
商品リストに、『あめおも』の特典と『ぷりん』のクリーナーがあったのには驚いた。
数量限定だろうから絶対会場限定だと思ってた。
で、今はもう『あめおも』しか在庫がない…のかな。
普通に販売中って事は人気ない?と思ったけど、今見たら残部少だった。
完売も時間の問題っぽい。
勿論自分は全種買ったヨ。
in the air。
一昨日、コムギコレクションが届いた。
やはりキラキラ光る紙は、表面の手触りが良くて綺麗。
表紙も可愛くて、ブルーが映えてとても良い。
CDを挟むには若干厚みが頼りなかったけど、まぁ許容範囲かなと。
確かにあれ以上ペラいと心配。
こういう冊子+CDは、一度作ってみたいなと思う。
…今冬って何か出すのかなぁ。
前にも書いた気がするけど、『幽か』の続きが読みたい。
HaccaWorks。
一昨日、あかあかの音楽集が到着。
特典のポスカはジャケサイズじゃなかった…。
花帰葬のプラスディスクの頃から自家通販でお世話になってるので、
ここの通販システムは慣れたものだ(笑)
DLsite。
ラジオ体操キャンペーン復刻版が終わった。
42日間、しっかり皆勤賞が取れて嬉しい♪
色とりどりのスタンプで埋まった表は圧巻。
これ面倒くさいけど結構楽しかった。
押せば押すだけ倍率が上がっていくのも良い。
9月中旬発送らしいオリジナルノートのデザインが楽しみだ。
…何かもう色々やりたいのに鈍足過ぎる、と思うこの頃(−−;)
■8月28日(日)■
あと数日で8月も終わりか…。
う〜結局残暑見舞い描かなかったな(−−;)
とはいえ、トップ絵を更新したい気持ちはあるので近日中に何とかするヨ。
夏コミゲーム。
今年は自家通販購入が多いような気がする…。
開始時期が分散されてるのは有難いけど、週末ごとに来るから忘れそう。
あと残ってるのは、禁飼育さんのとこかな〜。
壁掛式CDプレーヤー CPD‐3/無印良品。
これ何気に欲しい。
10年以上前に買ったコンポ(KENWOOD)があるけど…結構場所取るんだよな。
前は机の前or横の壁にスピーカーを吊ってたけど、
今は引き戸だったり、本棚が陣取ってたりで吊れなくて不便。
今の所MDとカセット機能は要らないので、
一旦コンポを片して代わりにコレを付けるのはどうよ、と思ったり。
でも高い。
前機の値段(10,000)なら衝動買いしてたかも…。
FMは綺麗に入らない事が多いので正直要らないけど、リモコンがあるのは良い。
色は昔は黒もあったらしいね。
音質は仕方ないとして…それならイヤホンジャックが欲しい。
PC用のスピーカーを繋げばそれなりに聴こえるのに。
あー惜しい。
【楽天市場】壁掛けCDプレーヤー
POTITTO。
安価、イヤホンジャック有、色が豊富、という意味ではこっちが良い。
けど丸いのより四角いのが良い。
ミニ換気扇ちっくな方がお洒落。
楽天・回転式メガネスタンド[CUBE]。
何気に結構なお値段だけど、お洒落で良い。
せめて半額になんないかな(笑)
このフォルムを見てると、歯ブラシ用のスタンドでも代用出来るんじゃない?って思う。
楽天・ダルトン
フラワー 歯ブラシスタンド。
これ。
正に今家で使ってるやつだ。
さてさて、今月はもう一回くらい更新出来ないかなぁ(無理かな
■8月21日(日)■
最近ネットの繋がりが悪い。
主に日中。
しょっちゅうブツブツ切れる。
有効な無線LANを探しに行くんだけど、ありませんでしたって帰って来る。
何て役立たずな…。
これはPCが古いのがまずいのかな。
こうなると、ネットは7、同人ゲーはXPって使い分けるしかないのかな。
PCが突然無音に。
負荷がかかるのが原因なのか、時々そうなる。
コントロールパネルを弄っても変化なし。
というか、そもそもミュートになってない。
原因不明。
PCの不調については数回書いた気がするけど、多分今後も書く(笑)
書く時は恐らくそうなる頻度が高い時、だ。
薄桜鬼 原画集 追想絵巻
アニメイト限定版。
帯を見た感じ、イラスト全収録のようだったので少し迷って結局購入。
(今は財布の紐を締めようかと思っていた所だったのに…)
お風呂ポスターとPREMIUM BOOK付きなら買うっきゃないでしょ、という事で。
残2冊だったしね(−−)
中を見た感想としては、厚みの割に何だかな〜という感じ。
合戦Ver.の絵がずらっと並んでるのは嬉しい。
カレンダー持ってるけど、いちいち出してきて捲るのが面倒。
貴重な永倉新八Ver.が入ってたのも嬉しい。
パケ絵が入ってたのも良い。
SD絵も結構可愛くて気に入ってるのでこれも良い。
何が残念て、ガルスタ掲載分のヨネさん絵がなかった事。
追加スチル&差分はいいとして、テキストは要らないだろう…。
その頁分を全て絵で埋めてくれ。
「絵巻」の意味を考えてくれ。
こうなると、別にヨネさんの画集が欲しい。
ここまで原画集が出たらもう個人用は出ないかなぁ(アヴァルスも出たしな
その前に、そろそろ『LOVELESS』の画集2冊目が出て欲しい。
出せるくらい溜まってそうな気がするんだけど…どうだろ。
そもそも本編は何巻まで続くんだ?
ゴールがよく分からない。
けど見届けたいとは思ってる。
ネヴァ夏本。
やっと発送連絡が来た。
上手くすれば?明日には届く。
イラストカードの絵にどんな絵が使われたのか知りたい。
SUPER BABY'S。
夏コミ新刊(THE.B.L.short)を買うか悩んでいたり…。
同人誌って結構高いんだよなぁ。うぐぐ。
今回はシリーズじゃなくてテーマ別の番外編?らしいけど…面白そう。
1頁10円くらいだと迷わないけど、20円になるとちょっと…ってなる。
たまに見かける30円は論外。
小説だと5〜7円くらい?
けど、基本同人誌は漫画が良いよね(例外有
QuinRose。
アリスの映画が観たい。
ビジュアルが結構好みなので、DVD化とかされたら買ってしまいそう。
…今までの傾向から見て出さずに終わる事はあるまい。
■8月18日(木)■
お仕事はお休み〜。
頑張っていつも通り6時に起きたけど、洗濯物を干した後10時半まで寝てしまった…。
二度寝?するとなかなか起きられないのが難点。
C80で頒布されていたブツが続々と届きつつあるので感想?でも。
ヘキサの唄を/DerDev。
10日に到着。
宅急便選択&夏コミ前だったのでスムーズに届いた。
後でいくつか注文し忘れた事を思い出してちょっと凹んだ。
ソラヘノキセキ 集/Antique Artworks。
14日に到着。
ネヴァ夏本と同時に注文したのだけど、納品の関係で分割発送になった(−−)
一応、昨日から遅れた分の発送が開始されたようだけど…いつ届くんだろ。
一緒に付いていた絵集は、ほとんど単体だったのでちょっと残念。
フルカラーだけど淋しい感じ。
シュガードロップ・ブレイクアウト/Studio F#。
17日に到着。
メール便だけど、しっかり発送の翌日には届く所が凄い。
引っ越しして一番良かったのはこの点だな〜。
何気に厚み計測器を持っているので、そのうちメール便を出してみたい。
特典のぷっくりしたチャームが可愛い。
台紙も可愛い。
これは使うのが勿体無い。
本編に渡り鳥と同じようなスリーブケースが付いていたのには感動した。
豪華に見える。
取説もカラーなのが凄い。
CD聴きたいけどじっと我慢だ。
CAGE-OPEN-/LOVE and DESTROY。
17日に到着。
ツイッターをチェックしてなかったので、封筒を見た時点では何か分からなかった…。
ジュエルケースがあかあかと同じタイプだった。
普通の簡易梱包だったけど、割れてなくて良かった。
…あかあかは一個がっつり割れてたからなぁ。
帯がない方が保管しやすくて助かる。
ノートがカラフルで可愛いけど、勿体無くて使えないヨ。
小冊子はネタバレ全開らしいので、前書を読んで後は封印(笑)
あかあか音楽集/HaccaWorks。
イベント後すぐに通販受付が終わったようなので、発送は来週かな?
特典に付くポスカはジャケサイズ…?
明々後日に出すらしいペーパーのデータも配布してくれる事に期待しておく。
ネヴァ二次創作本/鯖より委託。
残ったら自家通販してくれる予定だったらしいけど、完売したので再販はなしとか。
狙ってたので残念。
DL販売サイトが賑わってる。
日に5本前後追加されるなんて今の時期以外なかなかない。
しかし…メロンは登録減った?
リニューアルしてからイマイチな感じがする(気のせいかも
ポイント増加率も減ったしね。
チャムス。
最近、
鞄に取り付け可能な携帯ケースやら、折り畳みショルダーバッグやら、長財布やら、
心惹かれる新作?が多くて目移りする。
欲しいな〜と眺めているうちに人気色から完売になるのが何とも…。
■8月13日(土)■
この暑い中頑張って、美容院とドコモショップに行って来た。
お盆真っ最中のせいか、美容院はほぼ貸切だった。
もっさり伸びた髪をがっつり減らしてすっきりした。
ドコモは、月々の支払いを見直す目的で行った。
んだけど…変更出来る部分がなくて見直しても金額は変わらず…(−−)
何か色々失敗した感が否めない。
夏コミ二日目。
明日で終わりかと思うと、あっという間だったなぁと思う。
お目当ての自家通販は、インテ(21日)が終わってから…という所多し。
あと一週間以上あるよと思うと長い。
コメディクライム。
『ごっですプリンせす』のマスターアップが近い(16日)。
絵が濃ゆいのと、苦手なシステムのお陰?で手を出すか迷ってる。
Mr,Escapism。
『Oratio』のテストプレイ完了まであと僅か(20日)
こっちはいくらになろうが買う気満々。
攻略対象(二人…だよね?)が可愛いというかかっこいいというか。
DolceDolce。
そろそろ、『CHOICE』シェア新体験版が出るかも?
フリー版の公開は1日にすでに終わったらしい。
前情報によると、プレイ時間はおよそ12〜15時間前後、価格は1800円とか。
完成予定は9月前後。
パケが出るかどうかは検討中っぽいなぁ。
in the air。
相変わらず紙工作が素敵。
紙で手作りって見てるだけでも楽しい。
こういうのを見ると自分も何か作りたいと思ってしまう…。
影法師。
『闇を奔る刃の煌き』、無事完結おめでとうございますですよ。
一年半で四話なら早い方ではないかと思う。
忙しくても予定通り終わらせてるのが凄い。
委託されるそうなのでそっちで購入させて貰う予定(とらだと良い
…その前に早く流落をプレイしなされって話。
ステラワース
ガールズゲームショップ。
メッセの後継(厳密に言うと違うのかな
新システムの開始は10月らしいけど、すでに予約が始まってるみたい。
それまでは代引のみとか…不便過ぎる。
特典の内容を見るに、どうもメッセと同じっぽい。
どうなるのかまだ見守り段階だな。
plugy プラギィ - Hashy Top-in。
イヤホンジャックに挿す埃避けらしいけど、種類があって可愛い。
水道が良いなと思ったけど、
スマホのように真上じゃないと横向きになるのでかっこ悪い。
仕方ないのでぜんまいを購入。
1m隙間が空くけど気にならない。
きのことかミッフィーも欲しいけど、同じく横向きになるので挿せない(><)
アルバイト。
クロネコか佐川辺りで仕分けのバイトをしてみたい。
夢が詰まった紙袋やらダンボールに触りたい(ただの変態
配達中のトラックを見かける度にわけもなくワクワクするんだよな〜。
学生の頃、郵便局で年賀状の仕分けをやった事あるけど、あれは疲れるだけだ。
作業過ぎて面白くない。
あと、雑貨とか文房具の棚卸しとかもしてみたい。
印刷所も捨てがたいんだけど、紙と相性が悪いから断念。
気をつけてても必ず手を切っちゃうんだよ。
土日4時間ずつ、とかで働けたら嬉しいなぁ…とか夢を見てみる。
ダブルワーク×でもそれくらいならバレない気がする(笑)
■8月12日(金)■
早くも立秋が過ぎて残暑突入とか信じられん…(まだまだ暑いのに
夏コミ一日目。
参加サークルを見た感じでは、女性向け&乙女向けが該当するのかな。
明日は一般ぽい。
待機組でも結構楽しい。
一番面白いのは、案外制作中の呟きかもしれない。
間に合うかな〜間に合わないかな〜という境界線を漂っているのが面白い。
とらで予約。
今回は珍しく…というかイベント初?予約。
ネヴァ夏本(特装版)が出るなら確実にゲットしなきゃでしょ、って事で。
ソラヘノキセキ集と同時予約。
あ〜ことこさんの新刊も入れたかった…(『花も嵐も』好きなのに
STEAL!の…というか赤名さんのラフ本も欲しい(><)
あとはいつ届くかだ…というか、通常販売になるのはいつだっけ??
LD1、ペットボトルカラビナ5種ランダム。
とら(女性向け)で、5,000円以上買い物をすると貰えるとか。
実用的ではないけどちょっと欲しい。
ミニキャラはどれも可愛い。
魔法の美術館。
水曜日に行って来た。
平日の昼間だったのでほとんど人が居なくて、ゆっくり見れた。
割と各県で開催されているようで、検索したらいくつか記事が出てきた。
それを見るに、展示スペースによって作品数にかなり偏りがある模様。
うちの所はかなり少なくて、前売で800円は高いよ…という感じ。
内容としては、トリックアート展の光Ver.という表現が近いような気がする。
光を遮ったり物に触れるだけで、
思わぬ影が飛び出したりして結構面白かった。
クローゼット。
如何に安い収納グッズで、取り出しやすくカスタマイズするかを考えるのが楽しい。
どうしても、
取り出しにくい→面倒→使わないorある物で済ますという図式が出来る。
これを解消したいと思う今日この頃。
ソニーリーダー。
周辺機器が全てソニーなので、ついでに欲しい。
というか、本気で(また)本が置けなくなってきたので電子化したい。
主に昔集めた漫画本。
活字は紙媒体で読みたいと思ってしまう。
今は割と安価なので頼みやすいけど、なんせ数が多い。
ネットで注文して電子化してくれる業者へ直送ってシステムも便利。
ただ、その場合紙媒体に触れることなく破棄されるのが悲しいけど。
明日、というかすでに今日。
美容院に行きたい。
今の携帯を持って一年半が経過したので、料金を見直しに行きたい。
役に立ちそうな雑貨を探しに行きたい。
と色々考えてるけど、外に出たら暑いだろうなと思うとげんなりする。
明日の自分よ頑張れ(笑)
■8月7日(日)■
この季節は、持ち歩いている飴が煮えて大変取り出しにくい…。
何とかならんもんか。
夏コミまで後一週間!て事で、買い物リストを作っておく。
今はほとんどのサークルさんが通販をして下さるので、待機組にはとても有難い。
【自家通販で購入】
Link of Will シェア体験版/PARANOIA-MAX
淫靡で残酷な豚/禁飼育
雨想い、君抱く/禁飼育
【通販で購入】
彼岸花の咲く頃に 第一夜/07th Expansion
THE FOOL & Poisson d'avril side reader/TARHS Entertainment
ヘキサの唄を/DerDev
ソラヘノキセキ 集/Antique Artworks
【恐らくDL購入】
セレスティア・サーガ/雲上四季
妹らいふ/ちーむどらむすこ
【購入済み】
あかあか音楽集/HaccaWorks
シュガードロップ・ブレイクアウト/Studio F#
CAGE-OPEN-/LOVE and DESTROY
【もうすぐ出るそうなのでこれも追加】
メランコリック・ドリィムタワー/銀灯−gintou-
…これくらいかなぁ。
試しにいくらになるか計算してみたら、15,000円程度になった。
金額だけを見たら、結構使うなぁと思うけど商業ソフトを思えば安い。
(『Link of Will』に関しては通販があると信じて…)
セレスティア・サーガ/雲上四季。
これ元を知らないので結構楽しみだったり。
「それは一本の剣を巡る物語」というアオリに心惹かれた。
SFってあんま興味ないんだけどなぁ…不思議。
多分、ブログで書かれているボドゲの話がいつも楽しそうだったからじゃないかと(笑)
シュガードロップ・ブレイクアウト/Studio F#。
もしかしたら、トップ絵(30秒CM風)がC80当日までの期間限定かもしれない、とか。
動画サイトにもあるけど、あっちは周りが白いから雰囲気が違う。
自分はサイトで見る方が好みだv
もう本当にどんな話なのか気になる作品。
「人を選ぶ話」とか言われると余計気になる。
同人はとことん趣味に走るから面白いと思ってるので、どんな話でもどんと来い。
彼岸花の咲く頃に 第一夜/07th Expansion。
公式サイトでジャケイメージになってるけど、委託先ではそういう表記はない。
て事はアレは正式ジャケ?
ところで、うみねこの「礼」を作るという話はどうなったの??
某所にあった通り、翼=礼で合ってるのかな?
Cool-B。
同人ゲーム特集にどんな作品が載るのか楽しみにしてたけど、
巡回しているサイトさんがすでに掲載情報を出していて楽しみ半減。
とはいえ、やっぱり知らなかったものもいくつかあったので良い企画だった。
暑中見舞い。
描きたいなと思いつつ、構図が浮かばないので放置中。
去年描いたやつでも置こうかと思ったけど白いので止めた。
中旬までそのままだったら、次に持ち越しだな(次っていつだ
部屋の整理。
これが結構楽しい。
まぁ所謂模様替えというやつだな。
メジャー片手にネット通販と格闘する時間も楽しい。
サイズさえ間違わなければあとはどうとでもなる。
一番嫌なのは、買ったものの必要なかった時(他の物で代用がきく時)だな〜。
引っ越しの度に色々捨ててるはずなんだけど、
代わりに別の物を買うので、結果的には変わらないどころか増えてるっていう、ね。
積ゲ&積読。
一向に減らない(−−;)
時間はあるんだけど、やらなきゃな〜と思う事があると気になって手に付かない。
「一日何時間」とか決めて出来たらなぁ。
|