■1月21日(土)■
相変わらず日記の更新頻度がひどいな、と思いつつこっそり更新。
Amazon:霊柩列車
快楽殺人ゲーム/窪依 凛 (文芸社文庫)。
東京へ行く時、暇つぶし用に持って行ったやつ。
普通に面白かった。
結末が恐怖はまだまだ終わらない…的な感じ。
この手の話は展開が大体同じだと分かっていても、ついつい手に取ってしまう。
一つ疑問が。
山辺と首謀者?の接点て何処だったんだろう…。
『淫靡で残酷な豚』。
まだ1ルートすら終わってない…。
今週は眠くて眠くて頭が使い物にならなかったので、起動してもない。
何とか今月中にはクリアしたい。
歌い手。
本格的にファンになって、フォロワーになったりニコ生を観出して三ヶ月余り…。
今も追いかけるのが面白いって思えるけど、2.5次元は壁を感じるのも事実。
実在するんだから情報の露出が少ないのは当たり前だけど。
そう考えると、やはり際限のない二次元が面白いなぁと思ってしまう。
妄想楽しい♪
…前よりニコ動観るかって言うと、頻度は変わらないしな(--)
…しかもプレミアムになっても、生主になる気なし、投稿する気なし、みたいな。
歌い手が多過ぎて追えないっていうのも原因か。
これからは半々な感じで楽しもう。
■1月7日(土)■
年が明けたけど特にめでたくはない。
今だ喪中だからってのもあるけど。
子供の頃は、12月X'mas、1月お正月、2月誕生日で結構嬉しかったけど。
だから、夏の間は何もなくて寂しかった。
とりあえず今年の目標をば。
リンク頁が切れてるやつ(笑)のリメイクを完成させる。
1本でも多く積ゲを消化する。
1冊でも多く積読を消化する。
あとはまぁ、可能ならブログにまとめる?
検索出来たら面倒くささ(自分の)が減るじゃない!とかそんな理由。
まとめるまでが面倒だけども。
禁飼育。
手始め(?)に、『淫靡で残酷な豚』をプレイ開始♪
これって確か、原型が去年のAFに上がってたよなぁって事で、途中で再プレイ。
始まりとか展開は違うけど、確かに個々のエピソードはまんまだった。
まぁ、まだ序盤なので何とも言えないけど。
早く冒頭シーンがどういう事なのか知りたい。
明後日仕事なので、明日には感想が書けるといいんだけど。
…プレイ中に、そらるさんのニコ生が始まってそっち行ってたから中断した(--;)
珍しく2枠やるものだから抜け出せず。
相変わらずギターが上手い。
独り言を聞いてる感じだと耳コピなんかなぁ(凄い
楽譜見たり、聴いたりするだけで何となく音が掴める人って凄いと思う。
自分には絶対無理。
東京。
14~16日にまた行って来る。
今回はいつものまったり旅行。
飛行機は楽だ。
お餅11個。
年明けてから、お雑煮食べてない…(機会を逃した
オーブンで焼いて食べてばっかだ。
|